おゆばQ&A

・湯葉(ゆば)ってなに?

 豆乳を弱火で加熱することで、空気に触れた表面に薄い膜ができます。
 この膜を引き上げた物を「湯葉(ゆば)」と呼びます。

・湯葉はどうやって作られてるの?

 まず、一晩水につけた大豆をすりつぶし煮ます。次に、煮たものを豆乳とおからに分けます。
 そして、豆乳を弱火で加熱し、そこに張った膜(ゆば)を引き上げます。
 熟練した職人たちが竹棒で一枚一枚手作業ですくい上げる製法で、丁寧に手作りしております。

・湯葉はいつからあるの?

 湯葉は中国が発祥で、約1200年の歴史を持っています。
 全ては明らかではありませんが、はじめは豆腐を作る上での副産物として誕生したと言われています。
 日本では鎌倉時代に、肉や魚を使わない「精進料理」として重宝され、後に庶民にも広まったようです。

・生湯葉と乾燥湯葉の違いはなに?

 生湯葉は、加熱した豆乳の膜を引き上げたもので、そのままお召し上がりいただけます。
 乾燥湯葉は、生湯葉を乾燥させたもので、火を通すなどの調理をし、お召し上がりください。

・おゆばいまいの湯葉はどこで作られた大豆を使ってるの?

 富山県で作られている 高級国産大豆「艶麗(えんれい)」を100%使用しております。
 かの有名なグルメ漫画『美味しんぼ』では、「つややか(艶)で美しい(麗)大豆」と紹介されています。
 JA全農でも「オールマイティスーパー大豆」と称賛されるほど。自慢の大豆です。

・生湯葉と乾燥湯葉の大豆は違うもの?

 どちらも同じ国産大豆(艶麗)を使用しています。

・生湯葉の賞味期限は?

 おゆばいまいの生湯葉は、製造から2週間お日持ちします。(未開封・要冷蔵)
 もちろん品質も保持。開封後は賞味期限に関わらず、その日の内にお召し上がりください。

・生湯葉はナマモノなのにどうして賞味期限が2週間もあるの?

 おゆばいまいの生湯葉は、「高温殺菌(ボイル殺菌)加工」という温度変化による加工を採用しています。
 これにより、保存料は一切使用せずに2週間という期間、品質を保持いたします。
 保存料無添加の為、味・風味が落ちることなく、お客様のお口に運ばれるその瞬間まで、
 出来たての美味しい湯葉なのです。

・乾燥湯葉の賞味期限は?

 おゆばいまいの乾燥湯葉の賞味期限は、製造から3ヶ月間です。(高温多湿を避け、常温保管)
 生湯葉と同様に保存料無添加。

・湯葉はどうやって食べたら美味しいの?

 生湯葉については、ポン酢やお塩で素材の風味を楽しみながらお召し上がりください。
 湯葉料理については、おゆばいまい自慢の「出汁ソムリエ監修のレシピ集」をご覧ください。
 商品をお買い上げいただいた皆様にレシピ集を付けてお届けしております。
 HPでもご覧いただけます。(←クリック)

・湯葉はどのようなシーンで贈り物として使える?

 お中元・お歳暮・お年賀・母の日・父の日・敬老の日など季節の贈り物はもちろんのこと、
 お礼・お祝い・お誕生日・内祝・引き出物など、幅広くお使いいただいております。
 また、仏事の対応もさせていただいております。何なりとご相談くださいませ。

・湯葉の栄養はどれくらい?

 以下、生ゆばと乾燥ゆばの栄養価です。
 

・湯葉はダイエットにも効果があるの?

 大豆たんぱく質は、B-コングリシニンという主成分があり、それが基礎代謝をアップさせてくれます。
 そのため、内臓脂肪・中性脂肪を低減させる効果があるといわれています。

・おゆばいまいの乾燥ゆばはどうして肉厚なの?

 おゆばいまいの乾燥湯葉は、製造工程で湯葉が二枚重ねになるように引き上げます。
 ですので、調理して食べる時に程よい肉厚・噛み応えがあります。
 もちろんその分、栄養価もぎゅっと凝縮されています。

●随時更新していきます●